「 月別アーカイブ:2019年09月 」 一覧
-
-
フレアエフェクト制作日記7
2019/09/30 -フレアエフェクト01, 制作
CG, Concept Art, Effect, Flare, FX, エフェクト, コンセプトアート, フレアコンセプトアート進捗 土日でしたがあまり時間取れず、、もっと時間作っていきたいですね。 今日は下の炎の色バランスを見直し、ディティールアップも少し行いました。 青い炎はとてつもなく高温なイメージなので …
-
-
フレアエフェクト制作日記6
2019/09/29 -フレアエフェクト01, 制作
CG, Concept Art, Flare, コンセプトアート今日も、ちまちまとコンセプトアート作業しました。 今日は、中央オレンジ玉の光感を増したり、青い炎にディティールを足し始めたりしました。 光ものを描くコツとして、ハイライトの中にさらにハイライトを描くイ …
-
-
フレアエフェクト制作日記5
本日も、少しですが、コンセプトアートの制作を進めました。主に、黄色やオレンジで放射線状に広がっている部分に少し穴を開け、立体感を増しました。
-
-
フレアエフェクト制作日記4
2019/09/27 -フレアエフェクト01, 制作
CG, エフェクト, フレアあまり作業できていないですが、コンセプトアート、少しディティール足したのでアップ
-
-
フレアエフェクト制作日記 3
2019/09/23 -Uncategorized, フレアエフェクト01, 制作
3DCG, Art, CG, Concept Art, Flare, FX, UE4, Unity, アート, エフェクト, コンセプトアート, フレア前回の記事「フレアエフェクト制作日記2」の続きです。 ■コンセプトアート 下記のような目的でコンセプトアートを描いていきたいと思います。・動きの流れをイメージする・見た目やディティールの大まかな基準を …
-
-
フレアエフェクト制作日記 2
前回の記事「フレアエフェクト制作日記 1」の続きです。 ■参考資料探し ①イメージに沿うようなエフェクトを動画サイトなどで探してブックマーク主に、動きに関して参考になりそうなものをピックアップしていき …
-
-
sRGBとは
sRGBについて調査したことをまとめておきます。 ■結論 ・色空間の一種・一般的なモニターやプリンターなどで汎用的に用いられている・国際電気標準会議(IEC)が定めているもの ■色空間とは ★【色空間 …
-
-
フレアエフェクト制作日記 1
自分、爆発まだ仕事でも作ったことないんすよね・・・ということで、経験を積むために、爆発的なエフェクト(フレアエフェクト)を作成しようと思いました。日々の進捗をつらつら書いていきたいと思います・・・ ■ …
-
-
【UE4】テクスチャエディタの「sRGB」チェックボックスって、なんぞや・・・?
表題に関してですが、僕自身がなんとなくでしか理解できていないので、ちゃんと調査して、そこそこ理解できたらなと思います。 ■はじめに 今回は、以下の画像中で赤枠で囲っている部分テクスチャエディタの「sR …
-
-
今起動しているUE4のバージョン確認の仕方
UE4での作業中、「今使っているバージョンなんだったっけ・・・?」と思った時に、バージョンを手っ取り早く確認できる方法をご紹介します。 ■確認手順 上部メニューから「ヘルプ」⇒「Unreal Edit …