ゲームエフェクトアーティストが運営するブログです。エフェクト演出に関する幅広い情報を扱います。UE4 Unity 3DCG AfterEffects ゲーム

エフェクトラボ

その他

Flowmapについて

更新日:

Flowmap(フローマップ)は、あらゆる方向への複雑な動きをテクスチャで表現したい場合に便利です。

■Flowmapを作るのに便利なツール
[FlowMap Painter]
https://teckartist.com/?page_id=107
※ツールのウィンドウの中にあるFlipRedのチェックは付けておく

2025年6月現在、SubstanceDesignerでフローマップを作るための簡単なフローは無い様子。(デフォルトのノードでは作れず、PixelProcesserなどで画像処理を自作しないと難しい様子)

■テクスチャ設定
・圧縮設定は「VectorDisplacementmap(RGBA8)」が推奨。圧縮しないようにする。(圧縮されているとアーティファクトが起こる)

・また、非圧縮であればテクスチャサイズは16×16など非常に小さい値でも持ちこたえる

■UEでのマテリアル設定

※FlowMap PainterにてFlipRedにチェックを入れない場合は、マテリアル側でRを反転させる

-その他
-,

Copyright© エフェクトラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.