ゲームエフェクトアーティストが運営するブログです。エフェクト演出に関する幅広い情報を扱います。UE4 Unity 3DCG AfterEffects ゲーム

エフェクトラボ

「 投稿者アーカイブ:SHOKEN 」 一覧

マスターマテリアル考察

あらゆるプロジェクトで使えるマスターマテリアルを考案します。随時更新 ■エミッシブカラー・テクスチャ2種・アルファテクスチャをデフォルトとし、カラーテクスチャをスイッチで切り替えられるようにする・テク …

【UE5】Lumen有効化

2025/06/06   -UE5
 , ,

■Lumen 適用すると、エミッシブ値からのライティングや間接光が表現される ■適用方法 プロジェクト設定⇒レンダリング⇒動的グローバルイルミネーションメソッド「Lumen」反射メソッド「Lumen」 …

no image

【Houdini】steam版Houdini Indieにおける起動プログラム関連付け先

これを指定してあげればHIPLCファイルをダブルクリックした際にHoudini Indieが起動するようになる。\Program Files (x86)\steamapps\common\Houdin …

no image

【Substance Designer】TIPS

なにか発見次第随時更新。基本操作メモはこちら 変形2Dノードで等倍拡縮する方法 Alt+Shift押しながらマウスドラッグ 円状に並べる shape mapper(扇状も可能) splatter ci …

no image

【MAYA】画面外にウィンドウがいる場合の対処法

2025/05/08   -Maya
 ,

【CG自習部屋 mayaの時間】 さんのコードを使用したら一発で解決しました。▼参考:【Mayaあるある】ウィンドウが出てこない画面外で触れないhttp://cgjishu.net/blog-entr …

【UE5】ブループリントクラスでイベントグラフが表示されない場合の対処法

2025/05/04   -UE5
 , ,

ウィンドウ>レイアウトをロード>デフォルトエディタのレイアウト

no image

【Substance Designer】基本操作メモ

随時更新。特に制作していて機能を探すのに迷った部分などをメモ。TIPSはこちら ■ノードで組んだ質感を3Dビューに反映させるノード(例えばMetalicなど)を右クリック⇒ドラッグ&ドロップで3Dビュ …

【Houdini】SideFX Labs

2025/04/28   -Houdini
 ,

使い方紹介。随時更新していきます。導入方法はこちら ■Reset Viewportノードを組んでいるうちに、ビューポートが原点を中心に回転操作できなくなった際に、これを使用したら直った。また、ノードの …

【セミナー】GCC2025

2025/04/25   -セミナー
 

シン・ディレクター対談 ■ディレクターに向いている人・自分の汁が出せる人向いている・日々、「こういうものを作りたい」と悶々としている・賛否に耐えられる ■新しいゲームを作る上での発想はどこから?・ゲー …

【Maya】基本操作メモ

2025/04/23   -Maya
 ,

Mayaでよく使いそうな機能をまとめて記しておきます。随時更新。 ■モデリング ■ビューを四分割スペースキー ■選択モードショートカットQキー ■頂点選択F9キー ■頂点をエッジに沿ってスライド移動c …

Copyright© エフェクトラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.