ゲームエフェクトアーティストが運営するブログです。エフェクト演出に関する幅広い情報を扱います。UE4 Unity 3DCG AfterEffects ゲーム

エフェクトラボ

「 投稿者アーカイブ:SHOKEN 」 一覧

フレアエフェクト制作日記21

引き続きフレアテクスチャ作成。 ノイズをタービュレントノイズに変更し、レベル補正など行い、最終的に以下のようなグラフィックをAfterEffectで作りました。 しかしこのままだと、画像の端まで輝度が …

フレアエフェクト制作日記20

フレアテクスチャをAfterEffectsで作り始めました。 ■手順 白平面レイヤーを作成し、エフェクトのノイズを入れる。さらに、CC Light Raysを入れる。 CC Light Rays のT …

フレアエフェクト制作日記19

マテリアル関数を下記のような感じにノードに挟みます。 このマテリアルをデフォルトのパーティクルシステムに割り当てると、下図のような感じに。 グローを丸くするためにタイリングを入れるのを忘れてました。タ …

フレアエフェクト制作日記18

グロー用のマテリアルを作っていきます。 UE4でのテクスチャ扱いにおいて、気を付けなければならないことの1つとして、そのままテクスチャをノードでつなげると、本来の輝度よりも明るくなってしまうことが挙げ …

フレアエフェクト制作日記17

本日はUE4プロジェクトを作成。 ベースマテリアル用のダミーテクスチャを作ります。いろんなテクスチャを使用するプロジェクトでは、ベースマテリアルのテクスチャは統一しておくと良いと思います。今回は下記の …

フレアエフェクト制作日記16

中央球体と下部炎の設置面に違和感があった気がするので、白飛び追加。 白飛びは、ブラーでぼかしたグロー用レイヤーもスクリーンで重ねることで、良い感じにグロー表現を行う。 各レイヤー、トーンカーブで輝度調 …

フレアエフェクト制作日記15

グロー追加炎の質感調整

フレアエフェクト制作日記14

引き続きコンセプトアート 球の周囲の炎のディティール足し。ハイライトを白に、準ハイライトを明るめの色に、割と広範囲で塗りました だいたいできてきたし、そろそろUE4触りたいので、いったん止める・・・?

フレアエフェクト制作日記13

炎のディティール足し 炎はやはり細いブラシでふにゃふにゃな繊維っぽく描き、2色くらい使うとまぁまぁそれっぽくはなる

フレアエフェクト制作日記12

コンセプトアートを引き続き。 全体的に、球の立体感を出す作業を行いました。 外郭のリングを足して、中央コアに刻みを入れて、バースト風に。

Copyright© エフェクトラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.