「 Effects 」 一覧
-
質の高いエフェクトとは
感覚だけを頼りにエフェクトを作ってばかりではいけないなと思い、「質の高いエフェクト」を定義していきたいと思いました。思い付き次第、随時更新していきたいと思います。 ■基本 ・力の源と放出先の関係性がし …
-
トゥーン煙制作日記03
ここまで来てようやくわかりましたが、前回まで参考にしていたチュートリアルの方法だと、メッシュのUV領域で、マスクをかけて、表示させるメッシュの塊を切り替えているようです。ちょっと解説が無くなかなか理解 …
-
電撃表現
・ギザギザのポリゴン作る。UVは正方形に均等に広げておく。 ・ギザギザのテクスチャ作る ・DynamicParameterでUVをスクロール ・SizeScaleで、カーブを使ってスケールの動きのメリ …
-
トゥーン煙制作日記02
前回、メッシュを読み込んだところで、次にUE4上でいろいろと編集していきます。 ■マテリアル 前回の記事でご紹介した動画を真似て、マテリアルを作りました。■前回の記事 まだ不完全だと思いますが、マテリ …
-
トゥーン煙制作日記01
久々に時間が取れたので、初めてのジャンルに挑戦してみようと思います。 トゥーン調のエフェクトはまだ作ったことがないので、勉強がてら作ってみようと思います。Niagaraで。(Niagaraすらまだ慣れ …
-
7/5開催! UE4エフェクト勉強会「UE4 VFX Art Dive」
告知ページが公開されておりました。オンライン開催だそうです! ■UE4エフェクトアート勉強会『UE4 VFX Art Dive Online』開催のお知らせ https://www.unrealeng …
-
Niagara勉強日記07
続いて、「Dynamic Material Parameters」を追加します こいつは、カスケードの時にもあった、Dynamicモジュールですかね。 マテリアルで指定してたDynamic Param …
-
フレアエフェクト制作日記30
2020/04/11 -フレアエフェクト01, 制作
Effect, Effects, Flare, Flare Effect, FX, UE4, UnrealEngine4, VFX, エフェクト, ゲーム, フレアいろいろあって、制作を急激に進めました。 ひとまず、現状の進捗を動画としてアップしましたので、公開しようと思います。 ここまでで制作は一区切りとし、他の制作などに挑戦後、またブラッシュアップしていきた …
-
フレアエフェクト制作日記28
ゆがみマテリアルを制作。RenderAfterDOFのチェックを外さないと、歪みが反映されないらしい。 歪み関連のノードはこんな感じです
-
フレアエフェクト制作日記23
マテリアルに、パーティクルカラーが反映できるような処理を入れていきます。マテリアル関数を作り、下記のような処理を入れます。(インプットした値とパーティクルカラーを乗算。また、FunctionOutpu …