ゲームエフェクトアーティストが運営するブログです。エフェクト演出に関する幅広い情報を扱います。UE4 Unity 3DCG AfterEffects ゲーム

エフェクトラボ

「 UE4 」 一覧

【UE5】ビューポートのUIを非表示にする

2024/03/12   -UE5
 , , , , ,

右上の「設定」を押す。 「ビューポートUIを非表示」にチェックを入れる

【UnrealEngine】FPSを固定しないと動きが崩れるケースがある

2024/03/02   -UE4, UE5
 , , ,

詳しくは不明なのですが、FPSが想定より早すぎるとエフェクトの挙動がおかしくなることがありそうです。イベントを毎フレームごとに送信するようなモジュールを使用したエフェクトに特に顕著にみられました。そう …

攻撃力アップバフエフェクト

上記エフェクト制作で使った技術についてメモしておきます。 ■アウトライン キャラの赤いアウトラインはポストエフェクトで実現しています。 今回はこちらの動画を参考にノードを組みました。 ポストプロセスマ …

サークル状のメッシュは円周に沿った方向に割りを入れると、テクスチャを貼った時に歪みにくい

2023/08/13   -UE4, UE5
 , , ,

タイトルの通りです。 横方向に割りを入れていないメッシュと、入れているメッシュの比較です。割りを入れていない方は、テクスチャが綺麗に繋がっていないことがわかるでしょうか。 なのでサークル状のメッシュを …

エフェクトライトをパーティクルのアルファと連動させる

2023/04/08   -Niagara
 ,

Light Rendererの「Alpha Scales Brightness」にチェックを入れる。 基本手順は上記のみであるが、Light Rendererのライトに色を付けようとして「Color …

【Niagara】メッシュパーティクルの初期回転調整方法

最近UE4.27を触っていて、少しだけ手こずったのでメモ。 基本、Initial Mesh Orientationで調整できそう。 「Orientation」という項目があるが、そこはデフォルト値でも …

【UE5】シーケンサーで白黒フェードする方法

UE4でも共通だと思います。 「+トラック」から「フェードトラック」をクリック。 フェードの値を0⇒1にすると、黒フェードとなる。 白フェードや他色にしたい場合は、フェードトラックを右クリックし「セク …

【UE5 Niagara】親パーティクルから子パーティクルを出す方法

2022/08/10   -UE5
 , , ,

子パーティクルを出すエミッタの「エミッタを更新」中に、「Spawn Particles from Other Emitter」を挿入。 設定項目の「Emitter Name」にて、親とするエミッター名 …

【UE5】カメラのフォーカス編集

■マニュアル焦点距離 カメラのフォーカス(ボケ具合)を手っ取り早く編集する方法です。 Cineカメラアクタを出し、「マニュアル焦点距離」を編集するだけです。 ■半透明マテリアルにDOFを適用する時の注 …

斬撃制作日記01

2022/05/30   -Uncategorized
 , , , ,

メッシュ まずは斬撃用メッシュを作っていく以下のような、1/4が欠けたリング状のメッシュを作成。リング断面の輪郭がパキッと表示されるのを避けるため、頂点カラーのアルファにグラデーション的な値を付加して …

Copyright© エフェクトラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.