ゲームエフェクトアーティストが運営するブログです。エフェクト演出に関する幅広い情報を扱います。UE4 Unity 3DCG AfterEffects ゲーム

エフェクトラボ

フレアエフェクト01 制作

フレアエフェクト制作日記 2

更新日:

前回の記事「フレアエフェクト制作日記 1」の続きです。

■参考資料探し

①イメージに沿うようなエフェクトを動画サイトなどで探してブックマーク
主に、動きに関して参考になりそうなものをピックアップしていきました。

参考になりそうな動画サイトのショートカットを収集

②動画だとディティールが見えづらい場合がありそうなので、Pinterestなどで高画質な爆発の静止画もいろいろ収集する
主にPinterestで収集。
Pinterestは選択した画像に似た画像が次々に出てくるシステムであり、言葉で表現・検索しづらいニュアンスの画像を探すのに効果的です。

③爆発の性質をネットで調査して勉強する。ある程度人に語れるレベルで理解しておく。
――なるほど。エフェクトに関する自然現象を多少理解していなければ、説得力のある表現は作りづらいですよね。早く実機で作りたい気持ちを抑えつつ、プロセス大事大事・・・
ちょっと調べてみましょうか。

■爆発の性質

爆発はどんな現象なのか。なかなかそんなこと調べる自分はなんなんだろうと笑えてきます。

調べると、「ガスが出る」だの、「大きな音が出る」だの、わかりきっていたことことが出てくる一方で、動きの性質に関しては下記のようなヒントを得ることができました。(さまざまなサイトの文言を、自分なりにまとめ直しました)

・圧力で抑えつけられたエネルギーが抑えられなくなり、一気に解放された様子

■コンセプトアート作り

次回へ続く・・・

-フレアエフェクト01, 制作
-, , , , , ,

Copyright© エフェクトラボ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.